top of page

検索


あなたの悲しみを話してみませんか?
ニュースレターゆい NO.35にも書きましたが、 能登半島地震からもうすぐ1年 1月1日周辺は心や体が辛くなりやすいです。 出来ることは無いかと考え、1日から3日の短い期間で少ない回数ではありますが オンラインか電話でお話をお聴きできればと思いました。 ...
ishikawagriefcare
2024年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


11月23日はグリーフを考える日
こんにちは。石川グリーフケアの会の菅です。 今日は勤労感謝の日ですが、 昨年からは新たな記念日ができました。 それは「グリーフを考える日」です。 この日に決めた理由として 「 死別に伴うグリーフに向き合うことは、肉体的労働と同じく、精神的なエネルギーを大量に消費する人...
ishikawagriefcare
2024年11月23日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


能登半島地震で受けたかなしみをここに。
以前から、哀しみで辛いけど、人には言えない。 夜になると辛くて涙がとまらない。周りの人から見れば私の辛さは序の口、でも辛い。 もしかしたら、そんな人がいるのではないだろうかと思っていました。そんな人が思いを出すことはできないだろうかと。...
ishikawagriefcare
2024年2月8日読了時間: 1分
閲覧数:108回
0件のコメント


今週の土曜日19日開催です。グリーフケアCafeゆい
私は石川グリーフケアの会の代表の菅朱弥です。 会では2か月に1回グリーフケアCafeを開催し 2か月に1回のニュースレターを配信しています。 グリーフとは… 大切な存在をなくした人におきる哀しみと それに伴う心身の反応を言います。 大切な存在をなくす...
ishikawagriefcare
2020年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


グリーフケアcafe&グリーフケア講座
明日15日は石川グリーフケアの会のグリーフの日となります。 午前はグリーフケアCafeを行います。 哀しみが打ち明けられなくて、辛くなっていませんか? 自然と言葉がでたら語ってください。その場に集まった方の雰囲気で進めていきます。 午後はグリーフケア講座となります。...
ishikawagriefcare
2020年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


生と死を考えるカフェ
この会の代表の菅は、個人としてグリーフなどの個人セッションや各種講座・カフェなどを開催しています。その中にBerrycafeというお茶を飲みながら生や死などのテーマを決めて考える場をつくっています。 グリーフケアに関わる前から、終活やコーチングの視点から「死を見つめること」...
ishikawagriefcare
2019年11月19日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


グリーフケアの勉強会を開催します。
「グリーフという言葉をご存知ですか? それは、大切な存在をなくした時におきる 哀しみやそれに伴う身体の反応です。 喪失の主なものに死別があげられますが、 そのほかにもいろんな「喪失」があります。 それは誰にも起きることで、人生は喪失の連続と言えます。...
ishikawagriefcare
2019年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
予約できるサービスがありません
bottom of page